2012年11月29日木曜日

一週間、ヴィーガンになってみませんか?


今朝Facebookで見つけた「How To Eat Vegan For A Week And Love It」というタイトルのこの記事、Veganの食生活を一週間試してみない?という内容です。朝昼晩ごはんはもちろんおやつのレシピなど写真付きで載っていて、それがめちゃくちゃおいしそう!私のようなヴィーガン初心者や料理がマンネリしちゃっている方々、是非参考にしてみてください。以下いくつか紹介します。

ラザニア(レシピはこちら


ピザ(レシピはこちら


タイカレー(レシピはこちら


ビーフシチュー(レシピはこちら)これは手間がかかりそう、、、


この記事を読んでヴィーガンへの偏見が少しでも減れば良いですね。Facebookの投稿ではネガティブなコメントもありましたが、、、以前の私も含めてですが、ヴィーガン=野菜とフルーツのみ、みたいなイメージがありますよね。日本語で「完全菜食主義者」だし。ついこの間も友達にヴィーガンになったって話をしたら「栄養失調になっちゃうからやめなよ」と注意されました。そんな時にこういったおいしそうなヴィーガン料理の写真を見せてあげたり機会があれば実際に作って食べされてあげたりできたら良いなと思います。

この表を見つけたときは思わず笑ってしましました~


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 菜食・ベジタリアンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ヴィーガンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

ベジタリアン ブログランキングへ

カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

2012年11月28日水曜日

【レストランレビュー】Veg-N-Out

先週末、Veg-N-Outというレストランでランチをしました。ここは「San Diego's Meat Free Eatery」とういことで全品ベジ仕様。初めて行ったのですがそのメニューの多さにびっくり!選ぶのにすごく時間がかかりました。Vegan、Gluten Free、Soy Freeなど、細かくメニューに書いてありとても親切ですね。二人ともveganのアイコンがついてるものをオーダー。サイドはフライかサラダのどちらか選びます。

その中から私はTree Huggerというシンプルなハンバーガーを。味は良いのにパティのジューシーさが全然なくてどちらかというとモチモチな食感。なにかのソースに絡めて食べたらおいしいと思うけど、そのままハンバーガーに挟まっててもどうかなー。写真では分かり辛いんですが、アボカド、キュウリ、レタス、トマト、玉ねぎと野菜たっぷりなところはマル。


旦那はイタリアンミートボールをオーダー。「このミートボールお肉そのもの!」と感動していました。一口もらいましたが、多少大豆臭さが残っていましたが、トマトソースとたっぷりのフレッシュバジルのおかげで全然気にならないくらい。モッツアレラチーズがヴィーガンチーズにしてはおいしすぎると思ったら、、、、


ハンバーガーもミートボールもヴィーガンじゃなかったんです。。。アイコンの説明に「プラス料金でヴィーガン仕様に作れます」って書いてあっったのが全然目に入らなかった。あーがっかり。先日も知らずにSoyJoyを食べたらしっかり牛乳と卵が使われてたし、ラベルとかメニューをちゃんと読まないとダメだと反省します。

http://www.vegnout.com/

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 菜食・ベジタリアンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ヴィーガンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

ベジタリアン ブログランキングへ

カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

2012年11月26日月曜日

ローフードの魅力

ローフード、と書きましたが正確にはロースイーツにハマっています。今までその存在すらあまり知らなかったロースイーツですが、今では冷蔵庫になにかしら入ってないと困るくらい。Raw(生、非加熱)の食べ物は酵素がたっぷりで栄養の吸収もバツグン!そのうえ調理もラクチンでいうことなしです。

私が愛してやまないロースイーツの材料は本当にシンプル。基本はナッツとフルーツとココアパウダーとシロップ。Chocoholicなのでチョコ味がしていればとりあえずハッピー(笑)なのでココアパウダーは必須!ナッツの魅力は先日の投稿で詳しく書いたので良かったら読んでみてください。ナッツを使用する際は必ずお水につけてくださいね。発芽が始まり栄養価がグンとあがります。見た目もこんなにふっくら。



それでは以下、冷蔵庫の常備菜ならぬ常備菓子の数々です。

チョコトリュフ


チョコレートケーキ

チョコレートバー

見た目がほぼ全部同じですが、使うナッツを変えたりドライフルーツの種類を変えたりするだけでアレンジは無限大!前日からナッツを浸水していれば実際の所要時間は15分くらいだし、なにより無添加でプロセスしていないお菓子は手作りの特権ですね。レシピはクックパッド(「ローフード」で検索してみてください)やレシピブログを参考に家にあるもので作れるようにしました。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 菜食・ベジタリアンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ヴィーガンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

ベジタリアン ブログランキングへ

カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

2012年11月23日金曜日

Happy Thanksgiving!!

今までのThanksgivingは旦那の家族や親戚と集まって典型的なごちそうをいただいていましたが、今年からは違います。Thanksgiving, VEGAN スタイル!家族や親戚にはちょっと申し訳ないですが、やっぱりターキーを囲んでわいわい食事するのもね、、、

まずは、ターキーの代用品。TofurkyはFarm Sanctuaryのイベントで食べたので他のものを探しているときにNYのVeganブロガーさんがおすすめしていたコチラを購入。これTofurkyよりも全然おいしー!パイ生地がサクサクで中身がかなりギッシリつまっていてナッツやなんやら入っていてフレーバーフル♪2切れでおなかいっぱいになりますよ~。Whole Foodsで約20ドルでした。


次にグレービー。ネットで見つけたこのレシピは超おすすめです!簡単で見た目もグレービーだし味はおしょうゆ入りで日本人好み。あ、味はおしょうゆ味ではないのでご安心を。

だいたい二人分
・植物オイル 1/4カップ
・ニンニク 3カケ(みじん切り)
・玉ねぎ 2スライス(みじん切り)
・小麦粉 1/4カップ
・ニュートリショナルイースト 大さじ2
・しょうゆ 大さじ2
・水 1カップ
・タイム 小さじ半(ドライ)
・塩、コショウ お好みで味を調えながら

1、オイルにニンニクと玉ねぎを入れて、玉ねぎが透明になるまで火にかける
2、一旦火から下ろして小麦粉、イースト、しょうゆを加えて手早く混ぜる。ペースト状になるのでお水を徐々に加えながらゆるめていく
3、再び火にかけてお好みの硬さになるまで煮詰める

ピーカンパイも作ったんですが、色々と失敗。なのでレシピはなしで。味はおいしかったです。あとはクランベリーソースとマッシュポテトを作って彩りにアスパラガスをゆでてディナー完成~!!


ピーカンパイ、来年はレシピを載せられるくらい上出来なものができたらいいな。



そして、来年は今年よりもよりもターキーを食べる人が減りますように。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 菜食・ベジタリアンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ヴィーガンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

ベジタリアン ブログランキングへ

カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

2012年11月21日水曜日

グルテンフリーダイエットとは


グルテンフリーダイエット、言葉は聞いたことがあっても内容を知らなかった私。いまさらながら調べてみました。

まず、グルテンフリーダイエットの目的は減量ではなくセリアック病に対する食事療法です。セリアック病とは、小腸の絨毛がダメージを受けて栄養の吸収ができなくなってしまう疾患です。(とても簡潔に書いたのでもっと詳しい説明はwikiをごらんください)政府によると、現在アメリカでは133人に1人がこの疾患を患っているそうです。

原因は遺伝によるものが強いほか、外科手術、妊娠と出産、ウイルス感染や過度のストレスが引き金になるケースもあるそう。症状は人によって様々で、子供は特に消化がうまくできずに慢性的な下痢、お腹の張りと痛み、嘔吐、下痢、イライラなど。加えて、栄養が身体に行き渡らないことが原因で成長の遅れもでてくるようです。大人になると消化系の問題が減るかわりに、貧血、疲労、骨や関節の痛み、骨粗しょう症、うつ病、不妊や流産などの症状が出てきます。まれに症状が全くでない人もいるようですが、気づかないうちに栄養失調の状態が続いて肝臓の病気や腸ガンにかかってしまうこともあるようです。

現在有効な唯一の治療法、それがグルテンフリーダイエットなのです。ほとんどの患者さんがこの食事療法により症状がストップします。子供の場合は3~6ヶ月で小腸が完治しますが、大人は数年かかります。中には快復しない人もいるようですが、その原因は気づかないうちに摂取してしまっているグルテンにあります。例えば、添加物や薬などにグルテンが使われている場合や、小麦粉を使った商品を生産している工場から出荷されたお米やコーンに微量のグルテンが付着している場合など。

セリアック病は例え症状が一時的に回復してもずっとグルテンフリーダイエットを続けないといけません。一生気をつけていかない病気だそうです。なんだかとても大変そうですが、今ではどのスーパーでもグルテンフリー商品が買えるし、ベーカリーやレストランメニューなんかも増えているようなので、ヴィーガンよりも選択肢が多いと思います。

繰り返しますが、グルテンフリーダイエットは減量のために行うものではありません。今年の夏ごろマイリー・サイラスが2ヶ月で15キロ痩せたなんて記事を読んだけど、彼女は食生活を全面的に変えて、運動も取り入れて痩せたそうです。グルテンフリーダイエット=痩せるという考え方は見直さないといけませんね。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 菜食・ベジタリアンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ヴィーガンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

ベジタリアン ブログランキングへ

カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

2012年11月20日火曜日

【映画レビュー】The Cove(2009)

Nexflixの初回1ヶ月無料キャンペーンを使って今月はできるだけ沢山映画を見ようと思います。


まずはThe Cove。3年前に公開してアカデミー賞ドキュメンタリー映画賞を受賞した有名な作品ですが、ようやく見る決意をつけました。この映画が公開された直後、アメリカ中(世界中?)でイルカ漁に反対するデモが起こって、日本の漁師=鬼畜みたいな言われ方をされていて正直かなり不快でした。デモに参加したアメリカ人の友達から意見を問われて、当時の私は「小さい町の伝統的な行事なんだから、それを日本の文化を知らない人が頭ごなしにやめろと言うのはどうかと思う」みたいな回答をした記憶があります。それで生計を立ててる人もいるんだし、ガイジンが何を言ってんだ!絶対こんな映画見ない!と、少ない愛国心を奮い立たせていた当時の私でした。

見終わった今、もしこの映画を見ていない人がまだいるなら絶対に観てもらいたいと強く思います。今わたしは海外に住んでいるのでアメリカの問題に目を向けがちですが、自分の育った国で起こってるこの大虐殺、絶対にどうにかしないと。こんな小さな国で起こっている事をとめられないのであればもっと大きなものごとをとめることは絶対にできないから。

このドキュメンタリー映画を作成するにあたって、違法な盗撮方法が用いられたことや、捏造された事実を伝えているという批判もありますが、私はそれでもこの映画を撮った人たちの執念と熱意は讃えるにあたると思います。もし誰かが伝えないと、その真実は明かされないままですよね。盗撮しないといけないのは、それが隠されているからであって、隠すということは何か見られたくないものがあるからではないでしょうか。

イルカ漁は、漁師達がイルカの群れまで漁船を何隻か出しその付近でイルカを混乱させる音を鳴らし、入り江に追い詰めます。そこで網を張って逃げられないようにします。まずイルカのバイヤー達が選別をしその場で購入します。ここまでは入り江に行けば誰でも見ることができます。その後、売れ残ったイルカたちは入り江の奥まった場所へと追いやられます。入り江の仕組み上、そこで起こっていることは見ることができません。ここから盗撮の始まりです。Ocean's 11のようなチームワークでどうにかこうにかカメラを仕掛けるシーンはかなりコミカルにつくられていますが、その隠しカメラが撮ったもの、、、目を疑う映像でした。イルカで溢れる湾に小さいボートに乗った数人の漁師が入って行き、上からイルカを槍で刺して行きます。文章で書くとその残酷さが全然伝わらないので是非この映画を見ていただきたいのですが、イルカたちがあげる水しぶきがどんどんおさまっていくにつれて海の水が赤く濁っていき、最終的に入り江が真っ赤に染まります。一発では殺せないようで、イルカの動きが止まるまで何度も何度も槍で刺していくあのシーン。わたし大号泣してしまいました。それが彼らの仕事でずっと昔から受け継がれてつことも承知ですが、あの殺し方を肯定することは絶対にできません。

「イルカ漁等に対する和歌山県の見解」というものが、和歌山県の公式ページに載っていたので是非前文読んでいただきたいです。「他の国でもやってるじゃないか」「家畜の肉は食べてるじゃないか」「イルカの捕獲量の上限を超えてないんだからいいじゃないか」「ちゃんと感謝して食べてるぞ」という内容です。

http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/071500/iruka/index.html

狭い日本、まだまだ知らないことがたくさんありますね。この映画、絶対に観てください。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 菜食・ベジタリアンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ヴィーガンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

ベジタリアン ブログランキングへ

カリフォルニア州(海外生活・情報) ブログランキングへ

2012年11月19日月曜日

パン作りに挑戦


ゴマバゲットを週末に3回にわけて6本も焼きました~。あまりに簡単でおいしかったの大量に作ったのですが、もう残り2本です。会社の同僚にも1本プレゼントしたら喜んでくれました。レシピはクックパッドで見つけたこちらです。バゲットなの乳製品、卵、バターなしのVegan仕様。

パン作りは超初心者なのでネットでお勉強。色々読んでて分かったのは、日本で市販されているイーストはインスタントドライイーストというそのまま使える種類で、アメリカはアクティブドライイーストという下準備(お湯につけてブクブクしてくるまで待つ)が必要なものだそう。なので、それに注意しないと失敗の原因になるのだとか。なるほど。でも下準備のやり方もいくつかあるようでちょっと混乱気味。

ということで、イースト菌を3回それぞれ違った使い方をする簡単な実験を決行。①そのまま生地に混ぜる。②ぬるま湯(ぬるいと感じる程度)に15分つけてから生地に混ぜる。③温かい湯(ちょっと熱いと感じる程度)に15分つけてから生地に混ぜる。結論は3つとも全く同じ仕上がりでした。しいていえば③が発酵するのに時間がかかったくらいかな。結論として、パン作りはあんまり慎重にならなくても美味しくできるみたい(笑)パン作りハマリそうです。

このバゲットをスライスしてちょっとトーストして、こちらのツナ風ペーストを塗って朝ごはんに。ニュートリショナルイーストをたっぷり入れて濃厚なお味に。旦那が相当気に入ったみたいで「このツナペーストは常に冷蔵庫にあるようにしてくれない?」と言われました。了解~。ちなみに作りたてより時間が経ったほうが味が馴染んでさらに美味しい気がします。